Japanischer Druck "「面うり 実ハいつくしまの神霊 瀬川菊之丞」" von Utagawa Kunisada

Japanischer Druck "「面うり 実ハいつくしまの神霊 瀬川菊之丞」" von Utagawa Kunisada, 歌川国貞 (国貞〈1〉)

Künstler:Utagawa Kunisada

Titel:「面うり 実ハいつくしまの神霊 瀬川菊之丞」

Datum:1824

Details:Mehr Informationen...

Quelle:Waseda University Theatre Museum
Durchsuchen aller 46.631 Drucke...

Beschreibung:

評判記「役者花見幕」彦三郎評では、「【頭取】当顔見世は浄るりに渋谷金王にせ義平にて所作事はいつとてもお手に入た物。【わる口】衣装の安じはわるかつたト。清もりに一ト刀に首を打るゝはほいない/\。」菊之丞評では「切に清盛の恋慕を叱り弁天の神霊きびしい事」とあり、三津五郎評の「【狂言好】今度の浄るりへ秀佳を遣わぬとはどふいふ物だ【おどり子】秀佳さんの所作を見ゆうと思つたにちからが落たわいな」から考えると、四立目浄瑠璃の後、四立目切に菊之丞が弁天の神霊の姿になる前、清盛がにせ義平を切る場面であると考えられる。 役割:巌嶋弁財天の神霊

Bild herunterladen